統合開発環境のEclipseをインストールしようとしたら「“Eclipse”は、開発元が未確認のため開けません。」と出て起動出来ませんでした。

以前も同様の状況になったのに何故か開き方を忘れていたので、良い機会なのでメモしておきます。
開発元が未確認のアプリケーションを開く
開き方は左下に見える、はてなマークをクリックしてヘルプを見ると分かります。


開発元が未確認のアプリケーションを開く方法はとっても簡単です。アプリケーションファイル(.app)をcontrolキーを押しながらクリックするか、トラックパッドなら指2本でクリックなどでショートカットメニューを開きます。 ショートカットメニューから「開く」をクリックすると、開けるようになります。
photo credit: Kevin Conor Keller via photopincc