WebStorm/PhpStormでファイルからBOM(バイトオーダーマーク)を削除する方法です。
ファイルからBOMを削除する操作
やり方はとっても簡単。
左サイドバーのプロジェクト欄から、BOMを削除したいファイルを右クリックします。
![BOMを削除したいファイルを右クリック](https://i0.wp.com/increment-log.com/wp-content/uploads/2014/03/phpstorm-bom-delete01.png?resize=250%2C254&ssl=1)
出てくるショートカットメニュー内の「Remove BOM」をクリック。そうすると削除されます。
![phpstorm-bom-delete02'](https://i0.wp.com/increment-log.com/wp-content/uploads/2014/03/phpstorm-bom-delete02.png?resize=290%2C287&ssl=1)
削除して「BOMなし」ファイルになった場合は、こんな感じでグレーアウト状態になりクリック出来なくなります。
![phpstorm-bom-delete03](https://i0.wp.com/increment-log.com/wp-content/uploads/2014/03/phpstorm-bom-delete03.png?resize=290%2C287&ssl=1)
こんな感じで、簡単な操作でBOMをサクッと削除できます。