WooCommerceは多くの言語に対応しており、日本語にも対応しています。
通貨もYEN(¥)に対応しているのですが、ECサイトによっては円に変更したい要望もあるかと思います。そんなわけで、通貨記号を「¥」から「円」に変更するスニペットをメモ。
価格表示の¥マーク(円記号)を変更
以下のコードをテーマのfunctions.phpに貼り付けるだけで、WooCommerceの設定の通貨が「日本円」の場合に通貨記号を「円」に変更できます。
貨幣記号の位置を右に設定する
もう1つだけ手順が必要です。
デフォルトの設定だと貨幣記号を変更すると「円100」というように”円”が左側に表示されてしまいます。
これを解消するため、「WooCommerce > 設定」を開き、一般設定タブ内の「通貨オプション」にある「貨幣記号の表示位置」を”右”に変更します。変更したら「変更を保存」を押して完了します。

貨幣記号を円表記にする流れは以上になります。
このフックはwp-content/plugins/woocommerce/includes/wc-core-functions.phpの中の、get_woocommerce_currency_symbol()
関数にあります。