色々便利だというコメントシステムの『DISQUS』。
WordPressで簡単に実装できる公式プラグインがあるのでインストールしてみたのですが、上手く表示されなかったのでメモ。自作テーマで発生した内容です。
プラグインをインストールしてからプラグインの設定をあれこれ弄っていたのですがそれでも反映されず。これはテーマがおかしいということで、WordPressにデフォルトでインストールされている公式テーマを適用すると綺麗にDISQUSが表示されました。
DISQUSが反映されない原因の記述部分
自作テーマではコメントの部分を
<?php comment_form() ?>と記述していたのですが、WordPress公式テーマのコメントフォーム部分の記述は以下になっていました。
<?php comments_template( '', true ); ?>というわけでcomments_template()関数に差し替えて解決。
comment_form()でもフォームが表示されていたので問題無いと思っていました。どうやらDISQUSプラグインはコメントテンプレートの出力部分をまるごと取り返す仕組みのようです。